札幌ホワイトニング・審美歯科札幌デンタルケア

札幌のホワイトニング・審美歯科・白い歯なら札幌デンタルケア
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目敷島ビル4F

WEB予約

SDC

審美歯科DENTAL ESTHETIC

札幌デンタルケアの審美治療「高い技術」の理由

01. 高度な技術のヒミツ

院長の自慢は手先の器用さ。日曜大工から子供のおもちゃ修理、本格ジュエリー制作まで…もちろんこの技術は本職においても大いに発揮されています。
技工士学校時代も歯学部時代も実技は常にトップ!
「指先の岸本」でありました。
0.1㎜の誤差が印象を左右する審美治療だからこそ、職人技とも言えるこの「腕」が欠かせません。

また、忘れてならないのが技工士の存在。
当院ドクターは技工士出身で以前はセラミッククラウンも作っていました。
ですから技工士に的確な指示が出せます。
(作り方を知っている人が指示を出す=コレ大事です!) 
セラミッククラウンの製作は、デンタルラボKey,Tの所長 高原技工士です。
国内トップクラスの技術を持つ歯科技工士です。
技工物の仕上がりには人一倍うるさい院長の要望にも、きっちり答えてくれます。

02. 豊富な知識のヒミツ

歯並びや歯の形は、指紋と同じように個人差があり、千差万別です。
ですから、その治療も決して同じであることはありません。
患者様の数だけ、治療の種類があるのです。

まずは、患者様に最も適した治療法を探していくことが大切な第一歩です。
この際、豊富な実績がいかに意味をなすかは言うまでもありません。

また、雑誌やテレビ出演等も多数あります。
アナウンサーやモデルの方もご来院いただいております。

03. 安心と信頼のヒミツ

審美治療は患者様が主役です。

でも「歯医者さんってしゃべりづらいところ…思いはあるのに上手く伝えられない」「先生に遠慮してしまって…」という方が少なくないのも現実です。
当院では、気さくなドクターが和やかな雰囲気をご用意しています。

悩み、希望、疑問、珍問…おもいきってしゃべっていただきます。
「患者様の胸の内を上手く聞きだし、実現させる」
これも審美歯科医の技術です。

こだわりの材料・道具たち

高い治療技術を追求していくうちにだんだんマニアックになってきてしまいました…。

  • 01

    シリコン印象剤

    一般的によく使われている印象剤(型とり剤)はアルジネートと寒天です。
    安価で使いやすい材料なのですが、多少変形してしまう欠点があります。
    当院で使用しているシリコン印象剤は、大変微細な部位まで正確に型を取れますし、経時変化もありません。
    写真でもきれいに型が取れているでしょ?(…わかんないって?!)良い歯を作るためには、こだわりたい所です。

  • 02

    超硬石膏

    その名の通り硬い石膏です。技工士が仕事をしやすいために、質の高い良い歯が仕上がってきます。
    歯科技工士の資格も持つ者ならではのこだわりといえるでしょう。

  • 03

    歯肉圧排剤

    歯型を取る際に、歯肉を押し広げるとよりきれいな型が取れます。歯肉圧排剤はその為の材料で、粘土の様な物です。
    別に使用しなくてもそれなりの型は取れますし、価格の高さのせいもあって、あまり使用している先生はいらっしゃいません。そこを敢えてやる。
    「こだわりの材料」コーナーは歯肉圧排剤のためにできたと言っても過言ではありません!

  • 04

    接着剤 = パナビア

    セラミッククラウンを歯にセットする時に使う接着剤です。
    正確には、歯とセラミッククラウンとの隙間を埋めるための合着剤=セメントですが、その隙間が薄くてもしっかりと付けることができる優れものです。

  • 05

    ダイヤモンドバー

    歯を削るバーはダイヤモンドでコーティングされています。その硬度を利用しているのですが、言わずもがな…高価です!
    しかし、使っているうちに消耗して、削れにくくなってきます。こうなると、無駄な時間がかかるばかりでなく、余分な熱が発生して痛みが出易くなってしまいます。ですから当院では、惜しみなく!どんどん!取り替えます。
    この「どんどん」がこだわりです。しつこいですが、ダイヤモンドです…。

  • 06

    仮歯用レジン

    型を取ってから、セラミッククラウンをセットするまでの1~2週間は、仮歯で過ごしていただくことになります。
    たかが仮歯されど仮歯!当院では、院長自ら作製しています。(ヒゲが見えるでしょ?)
    例え短い時間でも、人任せにしたり、その場で急に仕上げるのは嫌なんです。こだわり、というか凝り性なんでしょうね。

  • 07

    シミュレーション模型

    模型の詳細な作り方は省略しますが、かなりめんどくさいですし、時間もかかります。なくても治療は出来るので、普通はあまり作らないし、作っているとしても技工士の仕事です。しかし、当院の院長はこの作業が大好き!ぜ~んぶ一人でやっちゃいます!見た目に美しくなったか?医学上の問題ないか?治療の工程に問題は生じないか?
    …等々、これを作りながら治療計画も立てます。この模型は患者様のためのサービスだけではないんです!